新入荷 再入荷

【粉引き織部模様ソバチョコ】yu62 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 陶芸 おしゃれ モダン 素敵 かわいい 誕生日

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3432円 (税込)
数量

【粉引き織部模様ソバチョコ】yu62 母の日 父の日 敬老の日 結婚祝い 陶芸 おしゃれ モダン 素敵 かわいい 誕生日

サイズ直径 約10cm高さ 約7.5cm重さ 約250g八分目で約160cc原料  :陶器・粉引・白マット釉薬・織部釉薬手触り :つるつる制作  :また壱陶房(鈴木 又一) 使用注意:手洗い○ 電子レンジ温め〇食器洗い機○ 乾燥機○ オーブン・直火×※一点の商品価格です。また壱陶房、粉引・織部シリーズ土板を型に巻き付けてソバチョコを作り、土が柔らかいうちに白粉引きを塗って、乾いたら釘で模様を描きます。ソバチョコを素焼きをし、透明釉薬と織部釉薬を塗り、本焼きをします。窯から出して薄い酸水に入れ、織部の油膜をとり乾かして完成です。中は粉引きの白色、外は模様の入った深緑、素敵なソバチョコの出来上がりです。ソバチョコとして作っていますが、湯のみや小鉢としても使えます。頑張っている自分へのご褒美や、大切なかたへの贈り物に使ってみては・・・喜ばれると思いますよ。■ポイント部分の説明絵変わりの三面中は白粉引きの白色外は深緑深緑の中に線模様煎茶を入れてソバのタレを入れて裏の茶色い丸三つは、本焼きの時にポッチを付けた部分です。■織部釉薬に付いて 織部釉薬は窯から出した時は黒に近い色をしています。薄い酸水に1・2時間付けます。そうすると油膜がとれて緑色になります。織部の色は、黄色や青色が混じって、深緑色になっています。 青みがかった深緑色の回りに、可愛くピンク色が出ています。また壱陶房、織部釉薬の特徴です。 ■粉引きに付いて粉引きの器は、最初にこぬかを溶かした汁か、お米のとぎ汁に、約30分~60分程度タップリ付けます。その事で、汁の油分が器に染み込み汚れ難くなります。 水分を含んだ器は少しグレー色になりますが乾くと元の色に戻ります。 心配なく・・■お手入れについて陶器の性質上若干の吸水性があります。水分を吸っている時は強度が落ちます。洗っている時にぶつけたりして、欠けやひびの原因になります。気を付けてね・・・乾かすことで強度が元に戻り丈夫にます。■一品一品手作り作品の為、サイズの誤差が生じます。また、お客様がお使いのモニターによって実際のカラーと異なる場合がございます。どうぞご理解をいただいた上でご注文いただきますよう、宜しくお願い致します。 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です