新入荷 再入荷

【受注製作品】天然石(硯石)から作る一文字手彫り印章・落款印(印鑑、はんこ)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 2808円 (税込)
数量

【受注製作品】天然石(硯石)から作る一文字手彫り印章・落款印(印鑑、はんこ)

*****受注製作品のため、製作に3~7日の日数を要します*****岩肌の残る天然石印材を使った、手彫り印章となります。本格的な印章作りを学んだわけではありませんが、硯作りを通して石彫ができるため、これまで多数ご提供してきました。味わい深い印材(土佐硯の硯石)を使い、シンプルでお手頃な作品をお届けいたします。書道で使う落款印、日常での認め印としてお使いいただけます。9〜15mmの正方形の印面に、ご指定いただいた漢字(もしくは平仮名)一文字を、収まりよく美しい書体を用いて、過度な意匠を施さずシンプルに仕上げます。ご注文の際にはメッセージにて●ご希望の一文字●1辺の長さ(9〜15mm)●朱文か白文か●正方形や丸型などの形●(もしよろしければ)用途をお知らせください。漢字については基本的には篆書体ですが、文字の形によっては別の書体を選択する場合もあります。平仮名については、仮名辞典を参考に、用途や形に合うものを選択します。ほぼ作者にお任せとなることを、あらかじめご了承願います。精魂込めて丁寧に作りますので、その点はご安心ください。※二文字以上や特別なご要望などがございましたら、別途メッセージにてご相談ください。Creemaのブログで作家紹介をしていただきました!その他の作家紹介記事もございます。★硯の職人(高知二段階移住)★ほっとこうち 伝統的特産品**************************■製作方法 製作過程の詳細については、以下のページをご覧ください。  ★工房の見学も随時受け付けております。 ■原材料 高知県西端の山村、三原村の山中で産出される 泥岩を原材料としています。 約3,400万年前から2,300万年前の間に海底に堆積し 地殻変動による圧力や熱で変成作用を受けた天然石です。 硯に適した硬く微細な粒子を緻密に含み 肌理が細かいという特徴を持ちます。■保管・お手入れの方法 地中深くで育ってきた石ですので急激な温度変化を嫌います。 直射日光に晒されるような環境を避け、 布に包むなどして丁寧な保管をお願いいたします。**************************

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です