新入荷 再入荷

京焼 清水焼 山本壹楽 壹楽窯 月兎 小付け 小鉢

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1560円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70463305646
中古 :70463305646-1
メーカー 京焼 発売日 2025/02/02 20:59 定価 2000円
カテゴリ

京焼 清水焼 山本壹楽 壹楽窯 月兎 小付け 小鉢

〈商品紹介〉伝統的染付である「月兎」を施した子付です。素地には磁器を使用し、陶器よりも扱いやすく耐久性に優れております。少し青みのある白い素地が特徴で、その白さにより染付がより引き立ちます。京焼き・清水焼の伝統技法である「彫り」「削ぎ」を施し、伝統的染付を行なっております。職人が1つ1つ形から作り上げ、絵付けも全て手描きで行なっております。職人の高い技術が詰まった逸品です。京都の伝統を表す素晴らしいうつわで、休息の時間を華麗に彩ってみませんか。〈窯元紹介〉壹楽窯では主に、京焼・清水焼の伝統技法である「削ぎ」や「彫り」を施し、更に「祥瑞柄」や「鳥獣戯画」等の伝統的染付を行っております。皆さんの食卓に彩りを加え、日々に暮らしにくつろぎをご提供できるよう精進しております。陶歴 二代目壹楽は、先代のもとで約十年間修行を重ね、平成二年壹楽窯を継承する。磁器を主とし、湯呑や酒器を中心に、京焼の伝統と機能性の一体化を目指し続けている。先代の作風を踏襲する、彫りの上に重厚な染付を施した力強い作風を追求している。1958 京都に生まれる1977 京都市工業試験場陶磁器科修了1980 京都府立陶工訓練校成形科修了1980 初代壹楽のもとに修業1990 初代没後二代目襲名現在に至る2009 伝統工芸士認定〈サイズ、スペック〉サイズ(約)口径85x 高さ35mm材質    磁器産地    京都仕様    電子レンジ○ 食洗機対○ オーブン×〈注意事項〉・一つ一つ手作りのため、色合い、大きさ、厚み等に 若干個体差が出る場合がございます。・電子レンジ、食洗機には対応しております。・オーブンや直火には対応しておりません。・クレンザーやナイロンたわしで強く擦ると表面に傷をつける 原因になります。 洗浄の際は中性洗剤と柔らかいスポンジをご使用ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です