新入荷 再入荷

屋久島の草木染めシルクストール楊柳170cm(よもぎ染め若草色)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3510円 (税込)
数量

屋久島の草木染めシルクストール楊柳170cm(よもぎ染め若草色)

草餅や抹茶ケーキのような、緑が薫る若草色のシルクストール。自然豊かな世界遺産の島、屋久島で育ったよもぎで染めました。透け感のある軽やかなストールで、涼し気な印象を与えます。タテ方向に立体のでこぼこシワが入った楊柳(ようりゅう)の生地で、肌との接触面が少なく、さらりとした肌触りです。ほどよい伸縮性を持っています。春夏のお出かけや旅先のおしゃれにも、またフォーマルな装いにも合わせていただける上品な絹100%のストールです。よもぎは田んぼの畔道や野原に生えてくるとても身近な植物。よもぎ団子や草餅などでもなじみ深く、さまざまな薬効を秘めた薬草として古くから大いに活用されてきました。工房の近くの野原に生い茂る若々しいよもぎの葉っぱを摘んで鍋にいれ、川で汲んだ水を鍋に注ぎ、周囲の森で拾い集めた枯れ枝をかまどで燃やし、煮出して染液を作ります。染め終わった糸や布は、小川の清らかな流れで水洗いします。火や水や空気など自然の力を借りて、植物の持つ命の色を布に移しました。この美しい色の背景には、美しい水と土と空気で育った健やかなよもぎの葉っぱの存在があり、屋久島の豊かな自然があります。自然の循環の中で、自分も自然の一部となりながら手仕事をしたいという想いから、<工房そらのあお>では染色の過程で<水や土を汚さない><ごみを出さない>ことをこころがけて作品作りをしています。花や緑が好きな方、自然の中で過ごす時間に心ひかれる方は、毎日の暮らしの中に、<自然とのつながりが感じられるもの>を取り入れてみてはいかがでしょう。大切な人への贈り物にもおすすめです。わたしたちの身の回りには、化学染料や化学塗料を使った人工的な色であふれていますが、自然由来の「色」、自然そのままの「色」となると、驚くほど少なかったりします。植物からいただいた色を手に取ることで、<屋久島の自然の豊かさ>や<自然と共に暮らす>ということについて、想いを寄せていただけると嬉しく思います。[サイズ] 幅45cm 長さ170cm[素材]  絹100%  [染料] よもぎ(屋久島産) ■ギフトラッピング(有料)全て自然に還る天然素材を使って、ギフト包装をいたします。琉球藍で染めた水色の木綿糸と屋久島の葛のつるから作ったひもで、簡単なリボンがけをいたします。ギフト包装に手書きのシンプルなメッセージタグをお付けすることも可能です。ご希望の場合は、【備考欄】にメッセージをご記入ください。贈り先様や贈り主様のお名前をいれることもできます。<メッセージ例> Dear YUKA , Happy birthday! Happy Mothers Day! いつもありがとう♡   感謝のきもちをこめて From AYAKO  おつかれさまでしたいつまでもお元気で★色のご希望があればあわせてご記入くださいませ。=====草木染め、手染め特有の色むらがあります。草木染めは化学染料と異なり、堅牢度が強くありません。時の経過とともに色が変わっていきますが、草木染めの風合いとしてお楽しみください。直射日光が当たる場所に長く置くと、色褪せが早く進みますのでご注意ください。[お手入れ方法]お洗濯の際には色落ちする可能性がございます。他のものとは分けて、中性洗剤で手洗いし、直射日光を避けて陰干ししてください。漂白剤は使用しないでください。#草木染 #よもぎ #草木染め #自然素材 #天然素材#絹 #環境に優しい #地球に優しい#SDGs #物語のあるギフト 

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です