新入荷 再入荷

【金襴】雛人形にぴったりなミニ畳(和紙製・墨染色)-大

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3354円 (税込)
数量

【金襴】雛人形にぴったりなミニ畳(和紙製・墨染色)-大

【金襴】シリーズより~西陣織・繧繝(うんげん)~-------------------------------------------------------京都西陣で織られている、雛人形を飾るのにピッタリな品のある金襴生地の繧繝(うんげん)柄を使用した畳です。墨染色の畳表(たたみおもて・ゴザ部分)を使うことで白やピンク、うぐいす色といった薄めの色のお着物を着たお人形さんをお引き立てし。雛人形以外には、招き猫さんやブライス人形さん用にもお使いいただいております✨マットな質感と優しい色見が人気の機械すき和紙製の畳表は、こよりにした和紙を樹脂コーティングしているので、ダニ・カビの心配や色あせも少ないので長くお使いいただけます。その他、耐摩耗性・耐水・耐汚染性の性能があります。-------------------------------------------------------▷い草バージョンはコチラ▷小サイズはコチラ-------------------------------------------------------✿こちらのミニ畳には、保管にも贈り物としても最適な専用ボックスに入れてお届けいたします✿※画像6枚目はパッケージのイメージ写真になります。※ボックスは仕様変更する場合がございます。-------------------------------------------------------◆繧繝(うんげん)とは・・・ひな人形を飾る親王台やもうせんの端、屏風の周囲に見られる繧繝錦(うんげんにしき)の模様です。古来より畳のへりに使われてきた柄ですが、もっとも位の高い文様とされ、昔は天皇など身分の高い人しか使えないものでした。◆この生地の特徴金銀の糸・箔は使わず金色に近い色糸で金色を表現していますので、ギラギラせず落ち着いた感じです。本来、金箔・銀箔、金糸・銀糸を使って文様を織り出した豪華な織物の事を金襴といいますが、この商品には金銀は使われていません。(メーカーより抜粋)-------------------------------------------------------ミニ畳制作歴15年以上の当クリエイターがミリ単位までこだわって作り上げる洗練されたワンランク上のミニ畳をお届けいたします。-------------------------------------------------------【受注生産品】ご入金確認後、10営業日前後の発送を予定しております。(土日祝日を除く)ご希望サイズにてお作りすることも可能です。お気軽にご相談ください。-------------------------------------------------------〇畳 縁:金襴/繧繝〇畳 表:和紙製畳表/墨染色(目積表)〇サイズ:約22*10*1.5cm⚠裁断箇所により柄の出具合は異なります。⚠この畳表にはい草の香りはありません。※ご購入合計3枚以上の方は【 ゆうパック 】をお選びください。-------------------------------------------------------【購入の際のご注意点】ご購入される前に[プロフィール]にある【購入の際のご注意点】を必ずお読み下さい。-------------------------------------------------------【畳のお取扱いについて】水に濡れないようお気をつけください。万が一、濡れた場合は速やかにお拭き取り下さい。天然い草を使用した畳の場合、次第に畳表が変色してきます。共に過ごしている変化として、一つの味わいとして感じて頂けましたら幸いです。⚠加湿のし過ぎや畳縁(たたみべり・布地部分)の水濡れには十分ご注意ください。-------------------------------------------------------#おひな様 #ひな人形 #親王台 #招き猫 #飾り台 #ミニ畳 #長南畳店

その他インテリア雑貨の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です