新入荷 再入荷

古材煤竹の菓子切|5本セット

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3432円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7041796937
中古 :7041796937-1
メーカー 古材煤竹の菓子切|5本セット 発売日 2025/02/02 01:52 定価 4400円
カテゴリ

古材煤竹の菓子切|5本セット

【古材の調達難による材料費の高騰により、価格変更いたしました 2023年4月】【同一作品で、「5本セット(箱入り)」「1本単位」があります。】古材煤竹の菓子切|5本セット 本ページの作品古材煤竹の菓子切|1本単位 菓子切。別名、黒文字、楊枝とも呼ばれます。菓子切りは茶道の道具としても知られますが、繰り返し使える楊枝のような感覚で、普段の生活の中でお使い頂きたいです。お茶の時間のお菓子、食後の果物などにも。来客時にも、さり気なく使えておすすめです。茶道具としてというよりも、竹の素材から出発して考えた菓子切りです。シンプルで薄くシャープな形、その中にも古材の竹の温かみと口当たりの柔らかさがあり、普段使いの道具としても使い心地良い仕上り。素材は、茅葺き屋根の天井裏に使われていた竹が長い年月囲炉裏の煙に燻されて出来た本煤竹。新しく竹からとれる材料ではなく、日本家屋の古材から取れるもの。大変貴重な素材で、限りある材料です。そのため、斑や色の濃さに個体差があります。個体差については、下に詳しく記載していますので、ご覧ください。煤竹は十分に乾燥した材ですが、そのまま使用するのではなく油抜きの仕上げ処理を施し、削り工程も手作業が多くしっかりと作り込まれています。洗って繰り返しお使いいただけますが、仕上げ塗装はしておりませんので、洗った後はすぐに拭いて水気を取ってください。<刃の向きについて>刃の向きについてのご質問をいただきますが、写真の通りの仕様(刃の向き)に決めて製作をしています。茶道の流派等により刃の削る向きと、使用時の表裏等、場合によっては合わないケースがあるようですが、写真の仕様通りですので確認の上ご検討くださいませ。本製品は、竹の素材の特性を踏まえ、切るだけでなく刺しても使えること、竹の内外側で異なる皮面の強度などを考えた上で、基本的には日常使いを想定して製作しています。<刃の形状について>天然素材である竹、かつ、古材を材料に削って刃を作るため、竹の繊維や状態により、割れや欠けが生じないよう、刃の形状を職人が調整しながら製作しています。そのため、刃の形などは多少のばらつきがあります。予めご了承ください。▼3枚目写真鉄瓶 六角 1.2L 急須 黒 焼き締め 楢の木のプレート(小) ろくろ挽きの欅の木の茶筒(小)湯呑み碗 白 貫入 茶托 白木 ▼5枚目写真天然素材の上、古材になりますので個体差があります。在庫品は全て良品のため、木目によるキャンセルは対応できかねます。「色の濃い/薄い」「模様強め/弱め」「複数ご注文の場合→近いもので揃えたい/それぞれ異なる組み合わせが良い」など、ご希望いただけましたら、在庫内より可能な限りご希望に近いものをお選びいたします。在庫にない場合は、ご用意できない場合もございます。また、古材という特性上ご希望木目の入荷待ちも受付できかねますので、ご了承ください。京都の実店舗店頭では在庫実物をご覧いただき、お選びいただけます。【素材】竹(煤竹) 国内古材 無塗装 【サイズ】長さ:13.5cm 【箱】5本セット専用紙箱入り

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です