新入荷 再入荷

(大) 塩沢シリーズ 「本場本塩沢/ 丁子茶、老竹色」 38ミリ(大) 正絹 本場本塩沢 仕立ての選べるくるみボタン

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 1404円 (税込)
数量

(大) 塩沢シリーズ 「本場本塩沢/ 丁子茶、老竹色」 38ミリ(大) 正絹 本場本塩沢 仕立ての選べるくるみボタン

38ミリ(大)サイズ「本場 本塩沢」です。「本塩沢」とは、新潟県魚沼市塩沢地区の代表的な伝統織物です。従来は「塩沢お召」の名で広く親しまれておりました。強撚糸を用いた“シボ”のある強撚織物が考案され、元治元年(1864年)の「覚」の中に運上品として「絹縮・・・」の記載がある事等により、江戸時代から絹のシボ織物(絹縮)が生産されていた事が明確です。生糸を使用し、よこ糸に強い撚りを掛け、織り上り後に湯もみによって撚りが戻る力を利用して「シボ」と呼ばれる地風が特徴の絹織物であり、そのサラリとした肌ざわりと、十字絣と亀甲絣により構成された柄が上品でかつ優雅です。当方では、織り元さんから断ち落とした端切れを分けていただいています。正真正銘の本塩沢です。強い撚りが生み出すシボがたまらなく愛おしいです。ハギレなので、再販はほぼ出来ません。気に入ったらお迎えください。※お値段が高いのは、生地の貴重さもありますが、非常に制作が難しいのです。ご理解くださいませ。A. は丁子茶に模様があるもの。焦げ茶や青の糸も見られます。B. は、老竹色で黒と生成りの糸が見えます。※どちらも、小サイズ(28ミリ)もございます。◆A. B. どちらかをお選びください。必ず、何に仕立てるかをオプションからお選びください。仕立てが選ばれていない場合は、お送りすることができません。必ずご指定ください。◆ペンダントにされる場合の紐、もしくはチェーンを別売しています。オプションからお選びください。◆チェーンには3色、長さ二種類ございます。選ばれたチェーンの色に合わせた貼り付けカンを裏面に貼ります。◆アジャスターが別売です。◆バッグチャーム用のボールチェーンは付属しています。オプションから色をご指定ください。・ゴールド・シルバー・金古美の三色です。色の見本はネックレスチェーンでご確認をお願いいたします。◆根付けにされる場合の根付け紐を別売しています。お任せで良ければ、「0. 色お任せ」、をお選びください。その他22色ございます。メーカー違いのものはその他のものよりクタっとした風合いです。金と銀は仕入れ値が違うので少し高いです。◆根付けにされる場合の、帯挿し用プレートも別売いたします。写真17枚目のもので、長さ75ミリのアクリル製です。柄は選べません、お任せになります。根付け紐のオプションからお買い求めください。プレートについての詳しい説明は、根付けの説明ページを参照してください。↓◆紐、チェーン、根付け紐、帯挿しプレートは、あくまでも付属品としてお安く販売いたしております。個別での販売は出来ません。また、くるみボタンの個数を越えてのお買い求めも出来ません。ご理解ください。ご自分でお使いになるだけでなく、お仕立てが選べて、どなたにも使いやすいので、プレゼントにもおススメです。◆シールデコレーションをお選びいただくと、台紙に留めてシールでデコレーションしてお送りいたします。◆ギフトラッピングは何らか箱に入れてお送りいたします。その箱に掛け紙をしてリボンで飾ります。

小物・ファッション雑貨の製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です