新入荷 再入荷

駿河竹千筋細工 花器 雪ん子 伝統工芸の竹細工

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 3003円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :7041698039
中古 :7041698039-1
メーカー 駿河竹千筋細工 花器 雪ん子 伝統工芸の竹細工 発売日 2025/01/29 20:46 定価 3850円
カテゴリ

駿河竹千筋細工 花器 雪ん子 伝統工芸の竹細工

静岡の駿河竹千筋細工は、日本全国にある編む竹細工と違って、細い丸ひごをさして組み立てるとても繊細な竹細工です。経産大臣により伝統的工芸品に指定されています。かわいい一輪挿しでしょう。筒が小さい(直径5cm×7cm)ので、野の花や花壇の花が似合いますね。たくさん入れなくても形になりますから、1輪か、2輪入れたいときには、とてもいいですよ。また、お花だけでなくて、落としをはずして、かわいい小物をのせてもかわいいです。お正月には、お獅子なんかのせても良いですね。玄関やお茶室でも大丈夫です。ぜひ、使ってみて下さいね。「駿河竹千筋細工」は、縁のわっぱを曲げるのが、一つの仕事です。竹を縦に割り、目盛りをして、曲げます。曲げたら、穴を開けて、ここに、竹ひごを差します。ですから、この輪を少なくすると、お値段は、安くなりますね。そこで、下の輪だけにして、上は、束ねることにしました。底は、扇骨と言う、竹を薄くへいだ物を編んでいきますが、縦と横の扇骨の色を変えてあります。通常の花器の底の部分は、竹ひごに隠れていたり、落としでみえなくなるので、このように、色を変えたりしませんね。しかし、この雪ん子は、輪の3分の1の部分の、竹ひごがないので、底がよく見えます。そして、花を生けなくても、マスコットなどをのせて、楽しめるように、工夫していますよ。●作者 黒田雅年  ●素材、材料、竹。クリアラッカー仕上げ。花筒、樹脂●サイズ 直径12cm×高さ30cm落とし、直径5cm高さ7cm●説明書 「駿河竹千筋細工」しおり●箱 化粧箱入り●お花、すだれは含まれません。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です