新入荷 再入荷

こぎん刺しのテディベアS:こぎん刺しテディベアの「ひな人形」【箱あり】

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10140円 (税込)
数量

こぎん刺しのテディベアS:こぎん刺しテディベアの「ひな人形」【箱あり】

こぎん刺しの模様を生地全面に刺した「総刺し」を取り入れたテディベア「総刺しこぎんクマ」の小さなひな人形ができました。ひな人形を飾る季節になると、春が近いようで華やぐ気持ちになりますね。大きな壇飾りを飾ってのひな祭りは難しくても、特に女性の方は懐かしくなったり、ひな人形を飾りたくなったりすることもあるのではないでしょうか。小さなテディベアのひな人形で、季節を感じてはいかがでしょう。首、手足が動かせますので、お好みのポーズにできます。見つめあうように顔をよせれば、なんだか仲睦まじいおひなさま。手をあげれば、こちらに語りかけているみたい。ほかにはない自由な表情にできる、おひなさまとして楽しんでいただけます。そんなふうに見る人の気持ちに添えるように、と、敢えて目鼻のパーツは付けていません。箱入り(幅15cm×高さ12cm×奥行13cm)で、ふたを台にして飾ることもできます(この場合の高さ16cm)。箱の底を金屏風、下の側面を緋毛氈に見立てました。ふたを開け、その蓋を台にして並べるだけの簡単なセッティングで、小さなスペースに並べることができます。また、海外の方へのおみやげにも喜ばれます。■こぎん刺しとはこぎん刺しは、青森県津軽地域に伝わる刺繍麻の着物の補強や保温が目的でしたが、やがて着物全体を飾る模様として、たくさんの模様が生まれました。「てこなこ」「きくらこ」など、津軽弁の名前が付いた模様や、「紗綾型」「亀甲」「鱗形」など日本古来の縁起模様に由来する模様もあります。サイズクマ(1体ずつ):高さ7cm(耳を入れると8cm)×横7cm×奥行5cm(女性の手のひらに収まるサイズです)箱:幅15cm×高さ12cm×奥行13cm素材ミニチュアファー、ジョイント、綿、こぎん糸、コングレス(こぎん布)、和紙、フェルト、紐、紙箱■こぎん刺しと総刺しこぎんクマとはこぎん刺しは、青森県津軽地域に伝わる刺繍麻の着物の補強や保温が目的でしたが、やがて着物全体を飾る模様として、たくさんの模様が生まれました。「てこなこ」「きくらこ」など、津軽弁の名前が付いた模様や、「紗綾型」「亀甲」「鱗形」など日本古来の縁起模様に由来する模様もあります。「総刺しこぎんクマ」は、こぎん刺しを生地全面に施した「総刺し」を使ったテディベア。小さいため、身近な空間に飾ることができます。またバッグなどに入れて連れて歩くのにもちょうどいいサイズです。小さなぬいぐるみと一緒なことで、気持ちが不思議と落ち着くこともあります。首、手足が自由に動かせますので、お好みの表情にできます。嬉しい時は一緒に喜んでいるように、元気がでない時は、励ましているように、見る人の気持ちに添えるように、敢えて目鼻のパーツは付けていません。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です