新入荷 再入荷

長谷川画廊第45回 i.ペローシア展 展示 月を愛でる  油彩F8号

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 43120円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :70462999281
中古 :70462999281-1
メーカー 長谷川画廊第45回 発売日 2025/01/28 01:57 定価 98000円
カテゴリ

長谷川画廊第45回 i.ペローシア展 展示 月を愛でる  油彩F8号

長谷川画廊第45回 i.ペローシア展 展示 月を愛でる  油彩F8号1=1^2 宇宙の真理 月を愛でる 油彩F8号 究極の数学可視化アート 数年前にオイラーの数学特別講義で数学者の先生に自然数1とは何か?と質問したら激昂して1は1でしょ!と言われたが、考えてみれば1だって単なる代数で、全ての数の元である。xと置けばx=x^2が成立するのはx=1の時だけで自然数≠平方数と言うわけではないx=x^2x=±√x1=1^2が当たり前の数学は本当に正しいのか?n=n ^2が成立するのはn=1の時だけである。自然数1を月と置くと、水面の波頭に描き出されるリサージュ図形は1^2の平方数。幾何学的には全く違うのもである。1≠1^2 自然数は平方数ではない。は数学と宇宙を繋ぐ真理である。フラクタル線分多面体理論と線・面・体のフラクタル次元の形フラクタル次元20220209-193808__img_7579フラクタル1次元 直線 直角二等辺三角形フラクタル2次元 正方形 フラクタル3次元 立方体フラクタル4次元以降は存在しない幾何学図形にはフラクタル次元が存在している。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~【作品にまつわるエピソード】最先端 数学アートです。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~略 歴1957年 福島県いわき市生まれ1981年 東京の私立高校に奉職(数学・電気)      上田薫氏の教室で8年間油絵を学ぶ。1997年 第50回東京都勤労者美術展       都知事賞受賞 「香港1997」油彩F50号2005年 第19回 ハンズ大賞 ハンズマインド賞受賞       漢字パズル 般若心経        出版①2006年 パズル研究で学研科学大賞  奨励賞受賞2007年 数字パズルMS55+x        出版②2013年 ねこパズル&Seek10       出版③2014年 Seek10 365問         出版④2015年 素数と魔方陣  出版⑤ 2018年 相模原市にart32mーkギャラリー・発想力教育研究所 OPEN 日本表象美術協会 委員 新日本美術協会 会員 町田国際版画美術館友の会会員 東京銀座長谷川画廊で個展、I.ペローシア展を開催 池袋モンパルナス西口回遊美術館に参加 4年目。池袋の森ログハウスで個展開催今年も5月に個展を開催します。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です